2012年10月08日
24年度運動会 その6
さて、これが最後の運動会特集です。
26 ミルクムナリ 出場者 小中学生全員


芦花部校が、ここ数年、学校の踊りとして披露している創作ダンスです。
沖縄のエイサーの要素などを取り込んでいるそうです。
上方地区の運動会でも披露しますので、ぜひご覧になってください。
27 各種団体リレー 出場者 一般
男女関係なく、適当に参加したい人が参加するリレーです。
遅いとかはやいとか関係ありません。
これが、一般最後の競技ということもあり、ここまでくると参加者のテンションが上がっていることもあり、意外に参加者が多い人気種目。
今回のチームは4チーム、教職員チーム、10代中心の若者チーム、高齢者チーム(失礼!)、残り物チーム(またまた失礼!)の4チームで争われました。
優勝は・・・ 若者チームでした。
28 紅白対抗リレー 出場者 小中学生全員

競技の最期をかざるのが、紅白それぞれを2チームづつに分け、小学生1年生から中学3年生まで参加するリレーです。
ここまで競ってきた紅白両組の最終決戦の場です。
子供たちも、気合入りまくりです。
29 8月踊り 参加者 全員
最後の締めは、やはりこれですね。
今回は雨が降っていたので、やや控えめでしたが、全員で六調を踊りました。
今年の優勝は、白組でした。
おめでとうございます。
最後は、みんなでノーサイドです。

お疲れ様でした。
26 ミルクムナリ 出場者 小中学生全員


芦花部校が、ここ数年、学校の踊りとして披露している創作ダンスです。
沖縄のエイサーの要素などを取り込んでいるそうです。
上方地区の運動会でも披露しますので、ぜひご覧になってください。
27 各種団体リレー 出場者 一般
男女関係なく、適当に参加したい人が参加するリレーです。
遅いとかはやいとか関係ありません。
これが、一般最後の競技ということもあり、ここまでくると参加者のテンションが上がっていることもあり、意外に参加者が多い人気種目。
今回のチームは4チーム、教職員チーム、10代中心の若者チーム、高齢者チーム(失礼!)、残り物チーム(またまた失礼!)の4チームで争われました。
優勝は・・・ 若者チームでした。
28 紅白対抗リレー 出場者 小中学生全員

競技の最期をかざるのが、紅白それぞれを2チームづつに分け、小学生1年生から中学3年生まで参加するリレーです。
ここまで競ってきた紅白両組の最終決戦の場です。
子供たちも、気合入りまくりです。
29 8月踊り 参加者 全員
最後の締めは、やはりこれですね。
今回は雨が降っていたので、やや控えめでしたが、全員で六調を踊りました。
今年の優勝は、白組でした。
おめでとうございます。
最後は、みんなでノーサイドです。

お疲れ様でした。