しーまブログ 子育てmy life奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月25日

24年度 学習発表会 その2

その1の続きです。



4  劇 「泣いたけんむん」   小学生全員


◎あらすじ


芦花部村に、一匹のけんむんが住みつきました。

けんむんは、有良村のイノシシと仲良しでした。


24年度 学習発表会 その2


けんむんとイノシシは、人間と仲良くなりたかったのですが、みな怖がって全く相手にしてもらえませんでした。

けんむんは、自分の家に、お菓子やおちゃを用意して、みんなに遊びに来てもらえるように看板を出しました。

でも、村の人たちは、怖がって、やっぱり相手にしてもらえませんでした。


24年度 学習発表会 その2


そんな、けんむんを見たイノシシは、自分が悪者になって、けんむんを村人にいいやつだとわかってもらう作戦を立てました。

作戦は成功し、けんむんがいいやつだという噂は、あっという間に村中に広がりました。


24年度 学習発表会 その2


けんむんは、村人たちに仲良くしてもらえるようになりました。

イノシシは、そんな幸せそうなけんむんを見て、けんむんのために、自分が住み慣れた有良を出ていく決心をします。

イノシシが有良を出て行ったことを知ったけんむんは、イノシシのことを全く考えてなかった自分に気づき、村人に正直に話し、あやまりました。


24年度 学習発表会 その2


それを知った村人たちは、イノシシを探し出して連れ戻してくれました。


24年度 学習発表会 その2


最後は、みんな、仲良くなり、歌を歌いました。


24年度 学習発表会 その2


めでたし、めでたし。



子供たちの演技も素晴らしく、ちょっと感動してしまいました。

よかったですよ。




同じカテゴリー(学校行事)の記事画像
令和元年 校庭整備作業&脱穀体験
令和元年 稲刈り
令和元年 追い込み漁 その2
令和元年 追い込み漁 その1
31年度 第26回 田植え体験
30年度 芦花部小中学校運動会 その8
同じカテゴリー(学校行事)の記事
 令和元年 校庭整備作業&脱穀体験 (2019-08-25 16:31)
 令和元年 稲刈り (2019-08-05 15:14)
 令和元年 追い込み漁 その2 (2019-06-23 21:55)
 令和元年 追い込み漁 その1 (2019-06-20 18:08)
 31年度 第26回 田植え体験 (2019-04-15 21:16)
 30年度 芦花部小中学校運動会 その8 (2018-10-11 18:00)

Posted by 芦花部応援団 at 19:26│Comments(0)学校行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
24年度 学習発表会 その2
    コメント(0)