しーまブログ 子育てmy life奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年12月12日

24年度 学習発表会 その7

24年度学習発表会編、最後です。


10   講評    校長先生


24年度 学習発表会 その7


校長先生から、今回の学習発表会の講評をいただきました。


11  あいさつ   終わりのあいさつ


24年度 学習発表会 その7


先日の校内選挙で選ばれた新生徒会長が、最後のあいさつで締めてくれました。






◎ 最後に、私自身の感想を。


2年に1回の学習発表会。

中学3年生と2年生にとっては、最後の発表会。

小学1年生と2年生にとっては、初めての発表会でした。

特に小学1年生や2年生にとっては、舞台の上に上がって、地元の皆さんを含めた大勢の前で発表を行うというのは、非常に緊張したと思います。

少人数校の芦花部校では、”全員が主役”のスローガン通り、それぞれに重要な役があります。

実際に、小学生の劇では、全員にセリフがあるが、どうしても低学年がセリフが棒読みになってしまい、指導が難しかった、と先生もおっしゃっていました。

でも、本番では、そのようなことを全く感じさせず、小学生から中学生まで、全員堂々と発表会にのぞんでいました。

こういう経験が、子供たちの成長につながっていくんだろうなあ、と感じた学習発表会でした。

次回は2年後ですが、子供たちがどう成長しているのか楽しみですね。

芦花部校らしい、いい学習発表会でした。




同じカテゴリー(学校行事)の記事画像
令和元年 校庭整備作業&脱穀体験
令和元年 稲刈り
令和元年 追い込み漁 その2
令和元年 追い込み漁 その1
31年度 第26回 田植え体験
30年度 芦花部小中学校運動会 その8
同じカテゴリー(学校行事)の記事
 令和元年 校庭整備作業&脱穀体験 (2019-08-25 16:31)
 令和元年 稲刈り (2019-08-05 15:14)
 令和元年 追い込み漁 その2 (2019-06-23 21:55)
 令和元年 追い込み漁 その1 (2019-06-20 18:08)
 31年度 第26回 田植え体験 (2019-04-15 21:16)
 30年度 芦花部小中学校運動会 その8 (2018-10-11 18:00)

Posted by 芦花部応援団 at 22:50│Comments(0)学校行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
24年度 学習発表会 その7
    コメント(0)