2018年06月25日
30年度 追い込み漁 その3
30年度追い込み漁の続きです。
はじめ、生徒たちは、魚のヌルヌル感や、内蔵のにおいにアレコレ言っていましたが、いざウロコ取りを始めると、笑顔で取り組んでいる子が多かったです。

とっても丁寧にウロコを取ってます。

ウロコ取りに慣れている子は、ウロコ取りも早かったです。

ウロコを取り終えたら、内蔵を出していきます。

みんなで協力しながら、キレイに仕上げていました。

続く
◎ 芦花部校特認校制度
芦花部小中学校には、名瀬市街地からバスで通える特認校制度があります。
米作りや追い込み漁など、大規模校では味わえない奄美の自然体験を親子で体験してみませんか?
単年度の利用もできますので、1年後に元の学校に復帰することも可能です。
興味のある方は、芦花部校まで、お気軽にお問い合わせください。
芦花部小中学校 連絡先 54-6163
はじめ、生徒たちは、魚のヌルヌル感や、内蔵のにおいにアレコレ言っていましたが、いざウロコ取りを始めると、笑顔で取り組んでいる子が多かったです。
とっても丁寧にウロコを取ってます。
ウロコ取りに慣れている子は、ウロコ取りも早かったです。
ウロコを取り終えたら、内蔵を出していきます。
みんなで協力しながら、キレイに仕上げていました。
続く
◎ 芦花部校特認校制度
芦花部小中学校には、名瀬市街地からバスで通える特認校制度があります。
米作りや追い込み漁など、大規模校では味わえない奄美の自然体験を親子で体験してみませんか?
単年度の利用もできますので、1年後に元の学校に復帰することも可能です。
興味のある方は、芦花部校まで、お気軽にお問い合わせください。
芦花部小中学校 連絡先 54-6163
Posted by 芦花部応援団 at 18:00│Comments(0)
│学校行事